19件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

神奈川県議会 2015-02-23 02月23日-04号

新たなセンター設置により水質検査効率化が進むとともに、水質事故時の現場到達迅速化による浄水場対応強化も図られます。また、連携を通じた人材育成も期待できます。このように、広域水質管理センター共同設置は、将来にわたり安全で良質な水道水を供給していく上で、また、5事業者広域化の推進という点でも大変意義あるものと考えています。  次に、5事業者の今後の連携についてです。  

愛知県議会 2015-02-01 平成27年2月定例会(第3号) 本文

一一九番の通報から救急車現場到達まで平均七・五分かかると言われておりますが、心肺停止の場合は、救急車到着まで何ら処置を施さなければ蘇生の可能性がほとんどなくなるため、救命手当ての普及は救急分野において最重要課題とされております。  最近は、AEDがさまざまなところに設置され、私の地元では、大字単位自主防災組織はもちろんですが、さらに小さい単位での設置がなされているところもあります。

山口県議会 2013-06-01 06月28日-07号

出動対象地域については、岩国地区消防柳井地区広域消防光地区消防、下松市・周南市・山口市消防本部区域としており、このうち、岩国地区消防柳井地区広域消防区域での救急現場への出動においては、本県ヘリとの現場到達時間を勘案し、本県ヘリより広島県のヘリを優先して要請することも可能とされているとの答弁がありました。 

奈良県議会 2013-02-01 03月05日-02号

二つ目は、現場に一番近い消防署から出動することが可能になり、現場到達時間の短縮ができることでございます。三つ目は、総務通信部門を中心に全体で六十人程度人員削減を図ることができますので、年間約四億円の経費削減が見込まれます。四つ目は、消防無線デジタル化整備を広域的に実施することにより、約四十億円の整備費用削減が見込まれます。 

福井県議会 2012-10-04 平成24年予算特別委員会 本文 2012-10-04

9 ◯知  事  県内には、住民が生活されている地域で放水による消火活動ができないような地域はなく、現場到達に要する時間は平均で約8分間である。しかし、住宅密集地など、大型消防車両の進入が困難な場所もないわけではないので、消防団軽自動車サイズ小型消防車両整備を進めており、現在、全県下で51台が配備されている。  

富山県議会 2012-06-01 平成24年6月予算特別委員会

そこで、今まで島田前議員、また中川議員が、ドクターヘリ導入について質問されておりますけれども、119番通報から救急車現場到達時間が6.7分で、病院収容まで28.7分ということで、全国最短であること、また救急医の確保や多額な経常的費用負担が生じるなど課題が多いということ、また山間部など救急車による搬送が困難な場合、県保有の2機のヘリコプターを活用すること、また石川県との共同運航も難しいのではないかということでございます

奈良県議会 2011-06-01 06月24日-02号

この効果でございますが、災害時における初動体制増援体制充実強化や、管轄区域適正化広域化により現場到達時間が短縮されることが一つ。 二つ目は、本部要員効率化による現場要員増強専門要員の養成、専従化が図られることが二つ目。 三つ目で、財政規模拡大に伴う高度な消防施設設備等整備が可能であるというスケールメリットが期待しておるところでございます。 

奈良県議会 2010-05-01 06月09日-03号

具体的な例を挙げさせていただきますと、組織指揮命令系統が一本化されまして、管轄区域という概念がなくなりますので、火災が発生した場合、災害現場に最も近い消防署等からの出勤による現場到達時間の短縮が期待されます。また、総務通信部門の一本化で生じる人員適正配置による現場要員増強を図ることができると思います。

千葉県議会 2008-02-04 平成20年2月定例会(第4日目) 本文

具体的には、災害発生時における初動体制強化、統一的な指揮の下での効果的な部隊運用部隊機能統合等効率化による現場活動要員増強救急業務予防業務高度化及び専門化財政規模拡大に伴う高度な資機材の計画的な整備消防署配置管轄区域適正化による現場到達時間の短縮等々が述べられております。  

富山県議会 2007-12-01 平成19年12月定例会 代表質問

本県では、13消防本部のうち10消防本部管轄人口10万人未満の小規模本部でありますけれども、この消防組織広域化が実現できますと、大規模災害等への対応力強化ですとか、あるいは総務通信指令部門統合による現場活動要員充実でありますとか、また市町村の境界を越えた活動によりまして、消防車救急車等現場到達時間の短縮ができるとか、あるいは消防救急無線デジタル化整備コストの節減を図れるとか、スケールメリット

宮城県議会 2004-06-01 06月23日-03号

平成十五年度救急出動件数千九百六十八件、覚知から現場到達までの平均所要時間五分二十四秒、覚知から病院到着までの平均所要時間三十三分四十六秒、一時間以上要した件数は九十六件、うち二時間以上は三件であります。収容医療の現状は、市内病院一二%、救急告示医療機関としての岩沼市のM病院に四〇%、仙台市内病院四三%、その他五%となっております。 

  • 1